東国原英夫
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
阿倍さんのやめ方もアレですが、今回の小沢さんも相当ですな。
ぽか~んと口が開いたままっちゅう感じ。
記者会見見ましたが、阿倍さんとは少々趣が違う感じ。
弱々しい感じではないし、オレらはこうでもせんと政権とれないん
だぜぇとの現実を吐露する感じでした。
慰留するとか言ってるけどあの感じだと無理っぽいな。
そして次の衆議院選挙は真っ暗闇な感じ。
新しいリーダで出てきそうもないし、使い古しは出せないし。
選挙やっても自民にも民主にも入れる気がしないのはそういうところに
あるんでしょうねぇ。
本人は否定してるが、小沢さんが持ち出したというのが、普通に記事になってるし。
小沢氏は真実を語れ
小沢氏提案説に肯定的見方・「大連立」で町村氏
こんなのもありましたが。。。(^^;
仰天!大連立仕掛け人は渡辺読売会長
読売・渡辺会長の画策に乗ったら民主は崩壊する
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日公示です。
1129人から小選挙区(300人)および比例選(180人)を選ぶということだそうです。
うちの選挙区はというと、自民党が出ない選挙区です。
困った困った。。。
大阪は他の選挙区でもあるようです。
ホリエモンとでも書きますかねぇ。(^_^;)
ま、兎に角よく考えて選挙には行きましょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
こんなカテゴリーでブログを書くとは・・・(^_^;)
まずは、
「なぜ、郵政公社を民営化するべきなのか?」を読んでみましょう。
マスコミでは、自民党内の対立だけが取りざたされています。
昨日、一昨日の報道ステーションなんかひどいもんです。
私自身、こんどの選挙が意味のあるものがどうかがいまいちわかってませんし、
議論されている「郵政民営化」自体に理解が足りません。
もう少し勉強をしていないと政治家にしてやられてしまうっていう若干の不安感が
あります。
家に帰るとたまたま連日報道ステーションがTVに映っているわけですが、
これも報道の仕方に問題がありそうに思うので、他の新聞やらニュース番組が
言っていることにも耳を傾けねば・・・・と思います。
もう少しだけ勉強して世間が騒いでる問題の本質を知りたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント