久々の甲子園
久々に来ました、何年ぶりでしょう??
試合前に撮った2枚のみです。。。
以前ならこれだけ入ったら、55000人と思ってましたが、帰って確認すると46849人でした。
すごい迫力で、そのパワーが後押ししたのでしょう、阪神がサヨナラ勝ちです。
蔦がなくなったのは今年からですのでそれがまず珍しい感じ。
試合が始まって後半になってくると「そろそろピッチャ交代かなぁ?」と
予測して「ブルペンは・・・」、あれ??ない??という感じ。
そうです。
以前は、ラッキーゾーンというのがあってライト、レフトのスタンド前に
特別なエリアが設けられていました。
ラッキーというぐらいでそこに入ってもホームランなんですが、そこでピッチャが
投球練習をしていました。
あとは、球場内の喫煙コーナやらVIP席とかきれいに改装された甲子園に
驚きました。
長居ももっと甲子園ぐらい盛り上がるといいですがねぇ。
来年J1に上がれば、徐々にあがってくるでしょう。
※
それにしても体内時計が、前後半45分+勝利者インタビューというのに
すっかり慣れてしまい、4時間近くの試合のあとの勝利者インタービューは
きついですねぇ。
まぁ、たくさんの阪神ファンのパワーとソフトバンク、阪神の選手の集中力に
感動しました。
鳥谷の1番というのだけは、かなり疑問を感じましたが。。。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント