J2 第45節 C大阪 vs 京都サンガ
初めてアウェイの地、西京極で観戦しました。
長居ではいつもゴール裏のサポータ席を正面にみた
アウェイ側のホームA席でまったりと見るかSB席での
観戦しか経験がなかったのですが、今回はアウェイ
サポータ席しかもゴール裏真正面でした。
声を出してるひとたちもすぐ近くですごい迫力。
(Power of Gloryや入場時のテーマまで、長居と同じ
タイミングで歌ってるんですね。)
あまり声出して応援するのは得意ではないので、
私は黙って観戦モード。
配ってくれた「J1必達!」のピンクのシートを掲げて
選手入場時に行う「ピンクに染める」には参加しました。
試合開始以降は、ゴール裏で見にくいこともあり
立ちっぱなしで応援しました。
でも今日の試合は、後半30分まではどうしようもない
ふがいない内容。追加点を取られて2-0になったときは、
愕然として膝を落として呆然としてしまいました。
柿谷&酒本登場で気を取り直して観戦モードへ切り替え。
そこからはアウェイ席全体はお祭りムード。
劇的に同点まで来て、勝ち越し点はいつか?という
雰囲気でメチャメチャ盛り上がりました。
同点に追いついたときは、見知らぬ隣の人と「劇的!」
「感動!」を表す言葉のやりとりや握手するとか
もう今までにない雰囲気を味わえました。
一瞬にしてやってくるサッカーというスポーツらしい
感動は、癖になりそうです。
しかし、逆転できていたら、最高だったんですが。。。
【感想】
・香川がイエローの瞬間力が抜けた。次節出場停止。
ちょっと疲れているようなのでゆっくり休んでください。
・是は、なんで味方のペナルティエリアでドリブルをするのか!
クリアせい!ふつうに。
・アレーは相変わらずボールをよく持つが今日はかなり
しぶとくとれられないでパスをしているので(味方にね)、
感心していたが、敵にパスして2点目の起点になってしまった。
・柿谷、酒本の投入であきらかに雰囲気が変わった。
楽しい時間帯になった。
・ということで小松が不調です。
カタールから戻ってくるデカモリシに期待です。
・クルピさん、もうちょっと早めに交代できなかったのかな?
少し不満です。
・西川君のDJがやっぱりいいですねぇ。
| 固定リンク
「セレッソ大阪」カテゴリの記事
- J1 19節 vs 鹿島(2011.08.01)
- AFCチャンピオンズリーグ C大阪 vs 全北(長居)(2011.04.06)
- 試合告知ポスター第1段!!(2011.02.14)
- 歓喜のキンチョウスタジアム(2010.12.04)
- 告知ポスター待ち受け(2010.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント